2010.11.14. 移動インターバル撮影 入谷あさがお市 (撮影2010.7.8.)
ブログの記述 2010.11.14.
7月8日に撮影した、入谷あさがお市でのインターバル撮影画像をムービー化しました。
ムービー化自体はとっくにやってるけど、ブレ補正作業をして、画像にエフェクトをかけて、音楽をつけて、作品らしくしたのです。
…もっと読む
2010.5.13. 浅草寺 (撮影2009.2.11.)
ブログの記述 2010.5.3.
2009年2月11日撮影。
1年以上前なんですけど、これは、という音楽がなくて放置してて、たまに思い出して音楽を探して、というのをやってました。
…もっと読む
Sayoko wiggle 3D movie
ブログの記述 2010.2.16.
3Dには見えないけど、これもこれで面白いかなと。
wiggle(ゆらゆら)3Dムービー試作(このブログ2010.2.5.の記述)の続き。
フレーム枚の変化が大きいと、3D効果が出にくいのでしょう。動いているモノを撮ってこそのムービーだけれど、あまり動かないように、
…もっと読む
Music Video
ブラジルUFO "LATEST UFO"
ブログの記述 2009.10.4.
スタジオ撮影は8月末に行いました。
直前までヒマヒマだったので、さっさと出来上がるはずだったのですが、その後忙しくなって10月になってしまった。
番長が黄色いUFOで外をウロウロするのは、昨年末のDVD用に撮ったものです。
…もっと読む
2009.1. iTunesにてPodcast配信開始
moving interval shooting
移動インターバル撮影のポッドキャストをiTunes Storeで登録できます。

動画ジグソーパズル
2008.12.22.試作品 ピースの形が変化する動画ジグソーパズル
Dancing ITAWATARI
ブログの記述 2008.12.22.
パズルとしておもしろくなったのかねこれ。
ピースの形をもっとジグソーパズルっぽくできたらいいのだけれど、めんどうな予感がしたので、もっと作りやすい形にしました。
それでもかなり試行錯誤しました。まあできあがったものはさほど複雑なつくりでもないのですが。
…もっと読む
2008.12.7. 試作品 海底少年
ブログの記述 2008.12.3.
前回のパズルから改良して、開いた時にピースがランダムに"撒かれる"ようになりました。
角度も90度ごとですが、ランダムにばらけてます。
まあ何度もやる人はいないだろうから、パズルとして魅力が増したと言えるかどうか。
…もっと読む
2008.11.25. ブロックパズル試作品 エスニック少年
ブログの記述 2008.11.25.
動画を分割してブロックパズルにしてみました。
ジグソーパズルにしようかとも思ったのですが、まあ、どんな感じになるかな、という試作品として作ってみたので、うまくいかなかった時のためにあまり手間ひまかけないように、正方形のブロックパズルで。
画像はセカンドライフのものです。
もともとは、最近になって、FlashでFLVの表示されるムービークリップをドラッグできる事に気がついたので、それなら、もっと小さい動画に分割してジグソーパズルができるんじゃないか、と思ってやってみたのです。
しかし、小さいFLVをピースのひとつとして並べて再生してみても、ローカルPC上のみでの再生ならできたのですが、ネットのサーバーにアップしてとなるとうまくいきませんでした。
…もっと読む
|